備忘録

47都道府県議会の議員定数は多すぎないか?議員定数1議席あたりの有権者数を都道府県別に比較しました!

47都道府県議会の議員定数は多すぎないか?議員定数1議席あたりの有権者数を都道府県別に比較しました! 備忘録

以前の記事「兵庫県議会 定数86人も必要?1票の格差が最大3.45倍!38選挙区のうち8選挙区は無投票当選!選挙区の区割案も考えました!」では、兵庫県の議員定数1あたりの有権者数が東京都や大阪府に比べて少ないことを指摘しました。

上記リンク先の記事では、次のデータを用いて集計しました。

  • 選挙人名簿及び在外選挙人名簿登録者数(2023年9月1日現在)e-Stat 政府統計の総合窓口
  • 議員定数(2023年4月1日現在)総務省 地方自治月報 第61号
議員定数(令和5年4月1日現在)総務省 地方自治月報 第61号
Phoenix
Phoenix

この記事では、47都道府県の選挙人名簿及び在外選挙人名簿登録者数(以下「有権者数」といいます)をそれぞれの都道府県議会議員の議員定数で除した「議員定数1議席あたりの有権者数」を比較します。

47都道府県の都道府県議会議員の定数1あたりの有権者数

地域区分は総務省統計局ホームページの内容に従い表記しました。

北海道・東北

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
北海道4,424,02610044,240(49%)
青森1,054,0744821,960(24%)
岩手1,017,7164821,202(23%)
宮城1,913,7735932,437(36%)
秋田819,4744119,987(22%)
山形887,2194320,633(23%)
福島1,545,9135826,654(29%)

北関東・南関東

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
茨城2,399,8896238,708(43%)
栃木1,612,4255032,249(35%)
群馬1,598,4415031,969(35%)
埼玉6,164,5049366,285(73%)
千葉5,279,3129456,163(62%)
東京11,554,70012790,982(100%)
神奈川7,732,89310573,647(81%)

北陸

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
新潟1,842,6015334,766(38%)
富山867,5804021,690(24%)
石川935,5914321,758(24%)
福井628,4463716,985(19%)

甲信・東海

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
山梨680,5383718,393(20%)
長野1,710,9305730,016(33%)
岐阜1,633,3954635,509(39%)
静岡3,016,1156844,355(49%)
愛知6,111,08310259,913(66%)
三重1,460,7205128,642(31%)

近畿

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
滋賀1,152,6334426,196(29%)
京都2,084,9436034,749(38%)
大阪7,302,64788(※)82,985(91%)
兵庫4,539,2878652,782(58%)
奈良1,121,5104326,082(29%)
和歌山786,2024218,719(21%)
(※)本記事執筆時点(20241203)では大阪府議会議員の定数は79議席ですが、この記事では他の都道府県との比較のため「総務省 地方自治月報 第61号」のデータ(20230401現在)を用いています。

中国

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
鳥取457,3443513,067(14%)
島根549,2313615,256(17%)
岡山1,550,2915528,187(31%)
広島2,297,3086435,895(39%)
山口1,120,4064723,838(26%)

四国

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
徳島611,1633816,083(18%)
香川800,5724119,526(21%)
愛媛1,121,8124723,868(26%)
高知585,8213715,833(17%)

九州

選挙区有権者数
(20230901現在)
議員定数
(20230401現在)
定数1当たり有権者数
(対東京都比)
福岡4,223,7538748,549(53%)
佐賀667,0543817,554(19%)
長崎1,092,8994623,759(26%)
熊本1,440,3734929,395(32%)
大分941,5234321,896(24%)
宮崎887,6083922,759(25%)
鹿児島1,319,4205125,871(28%)
沖縄1,178,2394824,547(27%)

有権者1人あたりの議員定数多くないですか?(# ゚Д゚)!ワースト10の都道府県

  1. 鳥取県
  2. 島根県
  3. 高知県
  4. 徳島県
  5. 福井県
  6. 佐賀県
  7. 山梨県
  8. 和歌山県
  9. 香川県
  10. 秋田県

有権者1人あたりの議員定数が少なくていいね!\( ‘ω’)/トップ10の都道府県

  1. 東京都
  2. 大阪府
  3. 神奈川県
  4. 埼玉県
  5. 愛知県
  6. 千葉県
  7. 兵庫県
  8. 福岡県
  9. 静岡県
  10. 北海道
Phoenix
Phoenix

兵庫県ですら議員定数が多いと感じていましたが、今回の調査では、40もの道府県で、有権者1人あたりの議員定数が兵庫県よりも少ないことが分かりました。

また、「兵庫県は7位だから、議員定数を減らなくてもいいんじゃない?」とは思いません。兵庫県を混乱に陥れるような県議会議員は不要です。東京都や大阪府並みにまで県議会議員の議席定数を減らしましょう!

タイトルとURLをコピーしました